労働者の義務~会社の業務命令権

会社の被用者に対する業務命令権

業務命令権の根拠

 会社と労働者の間で結ばれる労働契約によって、かつ、労働契約に沿って、会社は、業務遂行のために労働者に対して指示または命令を行うことができる業務命令権を持ちます。

業務命令に含まれるもの

 業務命令には、残業命令、配置転換(転勤や職種変更)、在籍出向、転籍出向、出張、派遣などがあります。

 労働者は、これらの業務命令に対しては、労働契約で合意されている内容の範囲内であり、さらに業務上の必要性や合理性が認められるものであれば、これらに従う必要があります。

業務命令違反の効果

 労働者が正当な理由がないのに業務命令を拒否するなら、業務命令違反や職場規律違反として、懲戒処分を受けることもあり得ます。

労務提供とは直接関連しない事項に関する業務命令

 また、業務命令の中には、調査への協力、健康診断の受診など、労働者の本来の労務提供とは直接に関連しない事項を対象とすることもあります。これについても合理性がある業務命令には従う義務があります。

健康診断の受診の義務

 労働者の本来の労務提供とは直接に関連しない事項を対象とした業務命令の例として、たとえば、業務命令により労働者に精密健診受診を強制できるかという問題があります。

 この点、電電公社帯広局事件(最高裁昭和61年3月13日判決)は、労働者が健康管理従事者の指示に従う義務があると定める就業規則等の規定には合理性があり、労働者は、受診命令に従う義務を負うと判断しました。

みだしなみに関する命令

 また、労働者の身だしなみに関する業務命令について判断したケースがあります。例えば、東谷山家事件(福岡地裁小倉支部平成9年12月25日判決)は、トラック運転手に対して茶髪を改めるようにという業務命令について、業務命令権の範囲外として有効性を認めませんでした。

業務命令が無効となる場合

他方、以下のような業務命令は、通常は拘束力はなく、当該命令を拒否した労働者に対する懲戒処分は無効と判断されることになります。

  • 労働基準法などの法律に違反するもの
  • 労働契約や就業規則に違反するもの
  • 贈賄、談合、官庁への虚為報告などのその他の違法行為
  • 選挙応援など労働者の個人的自由の侵害に当たる行為
  • 労働者に多大な不利益を生じさせるもの
  • 差別的業務命令(性別を理由にしたもの、国籍信条を理由としたもの)
  •  例えば、組合のマーク入りのベルトの取り外し命令に応じなかった組合員に対し就業規則全文の書き写しを命じたという業務命令について、見せしめをかねた懲罰的目的からなされた人格権を侵害する行為であり、違法な業務命令と判断されたケースがあります(JR東日本(本荘保線区)事件 最高裁平成8年2月23日)。



    法律相談等のご案内


    弊所へのご相談・弊所の事務所情報等については以下をご覧ください。



    メールマガジンご案内

    弊所では、メールマガジン「ビジネスに直結する判例・法律・知的財産情報」を発行し、比較的最近の判例を通じ、ビジネスに直結する法律知識と実務上の指針を提供しております。

    学術的で難解な判例の評論は極力避け、分かりやすさと実践性に主眼を置いています。経営者、企業の法務担当者、知財担当者、管理部署の社員が知っておくべき知的財産とビジネスに必要な法律知識を少しずつ吸収することができます。 主な分野として、知的財産(特許、商標、著作権、不正競争防止法等)、会社法、労働法、企業取引、金融法等を取り上げます。メルマガの購読は無料です。ぜひ、以下のフォームからご登録ください。

    登録メールアドレス   
    <クイズ> 
     これは、コンピュータプログラムがこの入力フォームから機械的に送信することを防ぐための項目です。ご協力をお願いいたします。
     

    バックナンバーはこちらからご覧になれます。 https://www.ishioroshi.com/biz/topic/

    ご注意事項

    本ページの内容は、執筆時点で有効な法令に基づいており、執筆後の法改正その他の事情の変化に対応していないことがありますので、くれぐれもご注意ください。

 事務所案内
 弁護士紹介


メールマガジンご案内


メールマガジン登録
「ビジネスに直結する
判例・法律・知的財産情報」


登録メールアドレス  
<クイズ> 

上のクイズは、ロボットによる自動登録を避けるためです。


Copyright(c) 2013 弁護士法人クラフトマン IT・技術・特許・商標に強い法律事務所(東京・横浜)  All Rights Reserved.

  オンライン法律相談

  面談相談申込

  顧問弁護士契約のご案内


  弁護士費用オンライン自動見積


   e-mail info@ishioroshi.com

  電話 050-5490-7836

メールマガジンご案内
ビジネスに直結する
判例・法律・知的財産情報


購読無料。経営者、企業の法務担当者、知財担当者、管理部署の社員が知っておくべき知的財産とビジネスに必要な法律知識を少しずつ吸収することができます。

バックナンバーはこちらから